会社概要
名称 | UG開発マネジメント株式会社 | (通称 UG開発) (英文名 UG Development Management) (略称 UGDM) |
本社 | 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目16番2号天翔上野末広町ビル202号 TEL 03-5834-3665 FAX 050-3488-8792 |
|
熊本連絡事務所 | 〒862-0925 熊本市東区保田窪本町6丁目21番 電話080-1534-7978(所長 石丸保徳) |
|
設 立 | 2007/6/15 | |
資本金 | 4,000万円 | |
取引銀行 | 三井住友銀行,三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、さわやか信用金庫 | |
役 員 | 代表取締役CEO | 阿見寺俊洋 (東大・都市工学) |
代表取締役COO | 志鷹正樹 (東大・建築) | |
執行役専務 | 鵜殿和夫 (東工大 社会工学) | |
執行役専務 | 一木義典 (一橋大商学部 エール大経営大学院) | |
財務顧問 | 高見章 (東大 都市工学) | |
資格 | 一級建築士事務所 | 東京都知事登録第53835号 |
宅地建物取引業 | 東京都知事(1)第88201号 |
役員・顧問紹介
代表取締役CEO 阿見寺俊洋 (あみじしゅんよう) | 1974年、東京大学工学部都市工学科卒業。同年伊藤忠商事(株)入社。2002年9月、(株)UG都市建築代表取締役・都市カンパニー代表。 2007年6月、UG開発マネジメント(株)代表取締役。伊藤忠商事(株)では、建設・不動産関連事業を担当。事業企画・事業構築・プロジェクト・ファイナンス、プロジェクト・マネジメントなど事業化推進の実践的業務に精通する。UG都市建築では、全国都市再生モデル調査、再開発事業プロジェクト・ファイナンス、マンション建替事業、博多駅地区まちづくり研究会、熊本駅前再開発事業を推進。また、中国において、上海市、煙台市の大学と提携。国際コンペを始め複数のプロジェクトに参画中。 |
代表取締役COO 志鷹正樹 (したかまさき) | 1979年、東京大学工学部建築学科卒業。同年長谷川逸子建築計画工房(株)入社。眉山ホール、湘南台文化センター、山梨フルーツミュージアム、新潟市民芸術文化会館他多数の設計コンペを担当。師の建築学会賞、BCS賞、日本芸術院賞受賞に貢献する。2007年、UG開発マネジメント(株)執行役員。2016年代表取締役COOに就任、現在に至る。 |
執行役専務 鵜殿和夫 (うどのかずお) | 1974年、東京工業大学社会工学科卒業。同年伊藤忠不動産(株)入社。以降、伊藤忠商事(株)を含め27年に亘り、マンション事業、宅地開発事業、 リゾート事業、ゴルフ事業、土地有効活用等不動産事業全般を手がける。2005年から(株)UG都市建築にて介護事業を含めた土地有効活用のコンサルと中国事業展開を担当。2009年 UG開発マネジメント(株)専務執行役員に就任、現在に至る。 |
執行役専務 一木義典 (ひときよしのり) | 1975年 一橋大学商学部卒業。1981年 エール大学経営大学院修了MBA。米国留学後、1982年からマッキンゼー・アンド・カンパニー東京支社で経営戦略コンサルティング。1986年から住友信託銀行で経営企画と資産運用担当。1995年からクレディ・スイス投信で投信本部統括、代表取締役副社長、クレディ・スイス・アセット・マネジメント(ロンドン)のマネジング・ディレクター。2001年からベガ・リソース・リミテッド(ケイマン)で国際投資家サービス。2013年からUG開発マネジメント(株)執行役専務クリーン・ヘルスケア・カンパニー長。 |
顧問 高見章 (たかみあきら) | 1976年 東京大学工学部都市工学科修士課程卒業。同年日本債券信用銀行入行。 2002年あおぞら銀行執行役員。2006年 アイフル(株)取締役。2009年同社退任。この間、1985年から8年間、英国ロンドン、スイスチューリッヒにて、国際金融資本市場業務に従事。1993年以降、不動産、企業再生、法人融資、個人金融等、内外にわたる広範な業務に従事。 2010年 UG開発マネジメント(株)顧問に就任、現在に至る。 |
会社の沿革
